お台場メガウェブ(MEGAWEB)が閉館。

 お台場のパレットタウンにあるメガウェブ(MEGAWEB)が2021年12月31日で終了します。

それに伴いトヨタショウケースやヒストリーガレージも終了します。

今年はもう行く機会がないかもと思い、

12月4日に行ってきました。

大観覧車のチケットも持っているのでそれも乗ります。

 


かつてはパレットタウン駐車場からエレベータで3階に上がり、

そこのゲームセンターでひとしきり遊んでから

そのまま横移動してMEGAWEBへ向かっていましたが、

数年前にゲームセンターも終了しており、

駐車場から歩いて外へ出て、さらに階段かエレベータで3階へ行き、

そこから横移動しなければなりません。

パレットタウン自体が再開発対象地なのでいずれ取り壊しとなりますが、

駐車場の内階段へ行くとすでに廃墟感満載です。

 

MEGAWEBには数年ぶりです。

ヒストリーガレージも様代わりしており、

かつてバカでかいアメ車が収まっていた所が昭和チックな店の風景になっています。

 



以前には居なかったと思うのですが、

ヒストリーガレージの2階の、さらに2階を模しているところに猫がいます。

ネコ型ロボットです。でも動くのはシッポだけです。

音。あるいはランダムなのか時たま鈴がついたシッポを振ってお出迎えをしてくれます。 

お台場メガウエブ、ヒストリーガレージの猫その1

お台場メガウエブ、ヒストリーガレージの猫その2

ヒストリーガレージの車は今回全ての車の写真を撮ってきましたが、

ここに全部アップしてみます。

スマホなので写りは悪いしピンボケもあります。

 





豆腐屋が出る前は一番人気





現在街中で見かける物はほとんど全てがイタリア仕様のレストア輸入車なのに、

これは希少な右ハンドルの二代目フィアット500


言わずもがな、MATビハイクル


全長約6メートル。買えても置くとこない


















出来ればめのドアを開けて展示してほしいイセッタ


ステンレス無塗装ボディのボンネットのヘアラインが真っすぐでないデロリアン

これはトヨタショウケース側のハイブリッドのヨタ8


 

 


コメント

このブログの人気の投稿

鼻中隔湾曲症で鼻腔手術―2。

UNIQLOで思うIBM RFIDの未来の無人レジ。

鼻中隔湾曲症で鼻腔手術―4。