秩父へ行く途中の東秩父農産物直売所でイワナの塩焼き。

東京からは遠いのですがイワナの塩焼きを食べるため。

そのためでドライブです。

東秩父農産物直売所。


 

塩焼きといえば鮎と思い浮かべるのが一般的でしょうか。

こちらではイワナを焼いて売っています。

この東秩父農産物直売所は本来は地元の農産物を売っているお店です。

そのお店の外に食事が出来るお店が何件かあり、

秩父うどんのお店とかお団子屋さんとかがあります。

その中の1件でイワナの塩焼きを焼いて売ってます。

 

元々住んでいたのは埼玉なので、

昼間にちょいと食べに行こうかと思ってからでも簡単に行けたのですが、

東京に越してからはなかなか「ちょいと」というわけにはいきません。

という理由もあり嫁さんに食べさせたい事もあり、ここまでのドライブとなりました。

 


ここが出来たのは20年くらい前だったかな。よく覚えてません。

あの頃はまだ駐車場も小さく来る人も少なかったのですが、

今では結構混んでます。

イワナは1本500円で昔から変わってません。

皮が軽くパリっとして中の肉も骨もやわらく、

頭から骨から尾まで全て食べられてとても美味しいです。

これで500円ってのははっきり言っておすすめです。



 


奥の店では農産物がありますので、土産はここでゲト。

コメント

このブログの人気の投稿

UNIQLOで思うIBM RFIDの未来の無人レジ。

鼻中隔湾曲症で鼻腔手術―2。

無料で古いパソコンの処分。