12Vサブバッテリー。
サブバッテリーを積むのにあたり候補が3種類ありました。 1・普通の自動車用バッテリー 2・携帯型バッテリー(現在使用中の物) そして3番目として、 完全密封型12Vの通信機器、監視盤等用バッテリーも候補に居れました。 完全密封なので室内に置いて転倒しても問題ないし、 電線との接続は楽だし「充電容量-対-価格」のバランスも良かったのですが、 これもやはり過充電の心配があり断念しました。 アイソレータをかませれば大丈夫なはずですが、こういうのはよく知りません。 やはりクルマが燃えたらなんてのを心配してしまいます。 っていうか、 昔一度ダッシュボードの下から火を出した事あります。 結果的に大自工業 Meltec SG-1000というものにしました。 エンジンルームに余裕があれば普通の自動車用バッテリーを増設して、 対バッテリー上がり用にも使えるし重宝なんですけど。 余分な空間がありません。 ちなみにしばらく前にエアコンのベルトで鳴きが発生したのですが、 どんなに頑張っても調整部分に手が届きません。 昔のクルマはスカスカで良かったんですけどね。