車載用MP3プレイヤーを取り付け。
うちの車。 中古車とはいえ当時としては装備が充実したものだったようで、 それなりのものがに最初からついています。 CDプレイヤーも3枚のチェンジャー内蔵のがついています。 最初はそれを使っていましたが、 やはり切り替えと入れ替えはめんどくさいですよね。 連続して何百曲も聴けるMP3プレイヤーの方が便利です。 ということで、 車載用MP3プレーヤーをヤフオクで購入。 聞くときはFM電波で飛ばす、 トランスミッター機能を利用してFMラジオで聞く事に。 カーショップなどにはipadなどを接続するアクセサリーも売っていますが、 ipadだといちいち持ち帰らなければなりませんし、 夏の車内に放置するのも心配だし、 なにより持っていませんし。 中華MP3プレーヤー。 いわゆる中国製のMP3プレーヤーです。 これがヤフオクなどで結構な量で手ごろな価格で売られています。 自動車用、車載用とかのキーワードも付けて検索すると、 自動車の車内で使える物が結構見つかります。 電源ソケットに挿すだけで使えますし、 ほとんどレジューム機能付きですから、 イグニッション連動の電源ソケットなら、 自動車を降りるときに操作しないで済みます。 外して持ち帰る手間も無いですから楽で良いです。 ヤフオクで手ごろな価格のがあったのでこれを購入。 セットしてみました。 音質にこだわる人にはおすすめできませんが、 こだわらずに音楽を聞き流す程度での使用ならば、 これはおすすめです。